2016年12月14日水曜日

報・連・相、皆無の社会


…私は何度、このやり取りを9月から繰り返しているのだろうという話。面接も無事おわり、書類を届け、誰よりも早く大学院の入学てづづきをすませた私。
授業は全部わかるとは言えないけれど、ヨーロッパの視線でみる社会学や美学、ヨーロッパ言語をひもとくゲルマン祖語など、とても興味深い。
という前置きはここまでにして本題へ。
私の学生ナンバーがいっこうに有効にならない。
これが有効にならないと、教授陣からの連絡事項、授業関係の資料、はては試験日などが一切わからない。
ちなみに大学の授業は9月末からすでに始まっているが、面接があったのは授業がはじまって2週間後のことだった。。。いちいちカルチャーショック。
さて何が問題かというと、私の原本の卒業証書と成績証明書、しっかりとイタリア領事館のスタンプが押してあるにもかかわらず、秘書室がオリジナルだと認めてくれない。
日本のイタリア領事館側もスタンプ押したあとに間違いにきづいたのか、手書きの箇所がいくつかあり、それがどうやら彼らには、なぜか、ひっかかるらしい。
いや認めてくれないのならまだいい、解決法を探すのだから。
私が秘書室に行って「ほらね、スタンプが青でしょ?割印あるでしょ?これオリジナルね」というと「なるほど、わかった」といって引き下がり、「じゃぁ、1週間ほどしたら、ネット上で確認できるよ!」と言われて、まだできてない。
そしてまた秘書室に行き、「ほらね、スタンプが青でしょ・・」からのくだりの繰り返しをこの3ヶ月ほぼ5回している。
今日は秘書室で少しだけ吠えたら責任逃れがはじまった。だって試験日の予約をいれないといけないのに、私だけ入れられない。
繰り返すが私がこの学科で一番に必要書類の提出をすませた人間でした。

「あ!ロレンツォが担当だよ!今日はいないから明日きて汗!」。
このロレンツォは、最初に書類を渡して上記くだりを説明した諜報人。イタリア(パレルモ)は報・連・相がまったく機能しておらず、しかも次の人に書類を渡す時にこういったことを伝えない。だから次の人にはまた新しい書類に見えるから、同じ疑問が浮かぶとほっておかれる。本人に確認の連絡なんて、もちろんこない。私の書類は当然、たくさんある書類の山の一番下におかれていた。ひっぱりだしたあとに「あ、これ原本じゃないね」のくだりがはじまったので吠えた。
私はこのロレンツォに少なくとも3度は同じことを言いつづけている。教授陣も心配してくれて「ナオ、ダメならメールで対応するから」と優しくなったのは良いけれど…。
明日はレコーダーをテーブルの上に置いて話をしてみよう。

0 件のコメント:

コメントを投稿