2015年3月25日水曜日

ごちゃ混ぜパスタに焼きパスタ、なんとあんかけスパも??〜料理コース紹介

▲石を上からギューっと押して、まるでつけものみたいにしたから焼くパスタフォルノ。
▲重石の下にはなんとパスタが・・・
▲トマトソースのスパゲッティをナスで巻いてオーブンへ。おしゃれ。

プリモピアット(パスタ料理)には、プリモアシュットとプリモ イン ブロードに大きく分けられます。プリモアシュットがいわゆる通常のソースを使ったパスタ、そしてインブロードがスープパスタなどの分野にあたります。
イタリアではたくさんのパスタ(スパゲッティなどの長いものからショートパスタまで)をソースの内容に合わせて、使いわけます。その数はすごく多くて、日本人の私たちには、使いわけるのはなかなか難しいですよね。
日本でいえば、具にあわせて赤味噌や白味噌を選ぶみそ汁や、豚骨なら細麺などスープに合わせて麺を選ぶラーメンなどに感覚が近いかもしれません。
なので使いわけると、イタリア料理の面白さと深い味わいをもっと感じることができます。
日本にもたくさんの種類のパスタが入っているので、ぜひ挑戦してみてください。

さてさて、今回はパスタソースの面白いお話。
シチリアには「パスタフォルノ」という、焼きパスタがあります。残りものを再利用したんじゃないか・・・などの通説がありますが、そうではありません。歴史はやはりシチリア貴族に使えたフランス料理人のモン・スー が持ち込んだものです。ラザニアとも違います。この時には必ず、しっかりとしたショートパスタを使います。オーブンで焼いたあともしっかりとした状態を保てるように。一旦パスタを作った後に耐熱容器にいれて、オーブンへ。その前にも上から、これでもか!というほどパスタをギュウギュウに押し付けます。
大きく焼き上げたパスタフォルノをみんなで囲む瞬間はなんとも言えません。
そしてもうひとつのお話。
こちらではミネストローネをはじめ、ズッパと呼ばれるスープ類があります。実はこれもすごく種類が豊富で、冬の寒い日には体を温めてくれます。そして注文すると、その中には小さなパスタが入っていることが多いです。
ここに使うパスタはスープによっては、ペンネ、カッペリーニ、ナポリターノetc・・・、太いものから細いものまで、残りもののパスタを全部、投入という思い切ったスープもあります。これであますことなくパスタを使えますし、見た目にも結構ユニークです。そしてこの時には、パスタはスープにそのまま投入です。パスタが水のかわりにスープを吸い込んで、とっても美味しいですし、ボリュームもでてお腹も満足です。
▲スープパスタ、家庭ではマンマが「パスタいれるの?いれないの?」なんて会話が飛び交うそうです

 そしてなんと!あの名古屋名物あんかけパスタ!! 名古屋人は不思議ね・・・、なんて正直、思っていましたが、なんとシチリア料理にありましたよ、驚きです。
魚介のスープをしっかりとソースに絡ませるのにコーンスターチを使うのです。仕上がりは、まさに「あんかけパスタ」。
知れば知るほど奥が深く、面白いイタリア料理、シチリア料理です。
▲小さなイカを使ったシンプルなパスタ、濃厚な海の香りが食欲をそそります。




0 件のコメント:

コメントを投稿